
顔のむくみをすぐにとるために!
2017.11.10成分
前の日に飲みすぎたりすると、翌朝てきめんに顔がむくんでしまったということはありませんか?
ホットジェリーウォッシュをお持ちの方はぜひ、朝この方法をお試しください。
まず、首を右周りに5回、左周りに5回、それぞれゆっくり回します
つぎに、鎖骨の上のくぼみを4本の指で左右20回ずつ軽く押します。
(こうして、首から下に血液の流れをつくります。 )
最後に、ホットジェリーウォッシュを顔にのせます。
下から上へ大きく円を描くように、中指と薬指の2本でやさしくマッサージしてください。(お持ちでない方は、蒸しタオルを顔にのせてタオルと肌の温度の感覚が同じになるまで待って、マッサージクリームのようなもので代用してください。)
眼の周りはいつもよりちょっとだけ丁寧にマッサージしましょう。
全部耳元まで流すように行うのがコツです。
ぬるま湯で20回くらい丁寧に洗い流してください。
ほら、もうすっきりしてませんか?
マッサージと言っても、意外と簡単にできるんですね!
それ以外にも、食べ物や水でむくみを防ぐ事が出来ますよ。
● ミネラルを多く含んだ水を飲んで酔いを冷ましてから寝る。
● 塩分をとり過ぎたときは、ナトリウムを排出してくれるカリウムを含んだものを食べて寝る。
カリウムを含む食品は以下の通りです。
フルーツ: バナナ・りんご・メロン・すいか
海 藻 : ひじき・昆布
野 菜 : さといも・アボカド
他の食品: なっとう・カツオ
そもそも、お酒や塩分を摂り過ぎると何故むくむのかと言うと、体の中でアルコールや塩分の濃度が高くなると、理想的な濃度に戻すため、身体は水分を留まらせようとします。
余分な水分が身体に残っている状態になるのでむくみの原因となるんです。
身体は嫌なものを知っているのですね。
摂り過ぎには日ごろから注意しましょう。